本日 365 人 - 昨日 592 人 - 累計 946486 人
サイトマップ
虫がメインで、祖父が撮影した戦時中の画像やバイクや石器、楽器なんかの画像が1000枚以上あります。
TOP
Introduction
Blog
Picture bbs
Picture:insect & others
Link
Ask the dx-9
Picture bbs
HOME
>
Picture bbs
無題
dx9
投稿日:2016年06月01日 23:39
海坊主さん、長期出張で
すいません?
相変わらずですね。
ベニシジミは綺麗ですよね。
休止いきますよ!
Re: 無題
海坊主
投稿日:2016年06月03日 20:59
お、また九州ですね^^
昨日撮影。
ヒカゲチョウ でもぶれぶれw
アメリカウシガエル
Re: 無題
海坊主
投稿日:2016年06月04日 20:55
シオカラさんとなにとんぼ?
Re: 無題
dx9
投稿日:2016年06月11日 20:28
海坊主さん、すいませんm(_ _)m管理画面からだと、
何故かコメント無しになってまして。
塩辛トンボと、もう一つは赤トンボの仲間ですが、
種類が多すぎてわからないっす。
ナツアカネとかどすかね。
Re: 無題
海坊主
投稿日:2016年06月13日 20:36
マユタテアカネかも?
前述の謎のトンボが。
今年の昆虫界はなにかおかしいかもしれないと感じる今日この頃。
今時期人家周辺で見ることのないオオスズメバチが普通にいる。
ナミアゲハはこの時期すでに夏型のはずなのに一回り小さい春型ばっかり。
水の中は正常っぽいのでオイカワ貼っとくw
Re: 無題
dx9
投稿日:2016年06月13日 20:46
昨年からかなり虫が少ないイメージです。
チャイロスズメバチは増えてます。
ヨコヅナサシガメが少なく感じました。
いろいろおかしいですね。
Re: 無題
海坊主
投稿日:2016年06月20日 20:53
貼るものないので、ラーメンw
おkじゃなければ削除でw
Re: 無題
dx9
投稿日:2016年06月21日 00:01
この時間には駄目ですよ、
食べたい!
感激です
Re: 無題
海坊主
投稿日:2016年06月24日 20:58
三瀦育ちじゃ懐かしいでしょw
関東と完全に味が違いますからね。
この出汁色の薄いのも九州ならでわw
ここんとこ雨で虫が撮れてないっす。
Re: 無題
dx-9
投稿日:2016年07月03日 21:03
海坊主さん、こんばんは。
北九州で、明日、山口県に行ってから、大分にいきます。
このラーメンは博多にて。
お名前
:記憶
メールアドレス
タイトル
本文
[
大
] [
特大
] [
小
] [
太
] [
斜線
] [
下線
] [
取消線
] [
左
] [
右
] [
中
]
URL
添付画像
1枚目:
2枚目:
※ JPEG / PNG / GIF / BMP 形式 5MB以内
削除キー
(半角英数字8文字以内)
Copyright (C) 2021 愛とか風とか虫とか・・・・ Insect photography All rights reserved.
- System by
Grupo
-