さて仕事の合間に少しだけ虫さがししてきました。
暑いです。
さて、最初はトガリバホソコバネカミキリです。
大分県にて。
交尾個体は同行者が見つけてくれました。


黒いのがオスね。

メスはアシナガバチにそっくり。

オスもなんか寄生する蜂に似てますね。
タンナサワフタギ?だったかな?
の根本が多いですね。
で、

ゴミムシダマシの仲間。
カッコいいですよ!

ミヤマクワガタ

ノコギリクワガタ

マイコガの仲間か?
1センチないです。

で、これ九州にしかいない珍品らしいです。
ヒゲナガクロコガネ
オス
触覚が見事です。
宮崎に入りダイコクコガネを探します。

大きなメス。
つかむとキイキイ鳴きます。

死んでるオス。
生きてるのももちろんゲットですが
写真は撮りませんでした。
ウンコなんで。

あ、大分でフクチセダカコブヤハズカミキリのペアです。

鹿児島でホテル玄関にいたヤガ系?
一応今はここまで。
貴重な情報をくれた皆様に感謝申し上げます。
暑いです。
さて、最初はトガリバホソコバネカミキリです。
大分県にて。
交尾個体は同行者が見つけてくれました。


黒いのがオスね。

メスはアシナガバチにそっくり。

オスもなんか寄生する蜂に似てますね。
タンナサワフタギ?だったかな?
の根本が多いですね。
で、

ゴミムシダマシの仲間。
カッコいいですよ!

ミヤマクワガタ

ノコギリクワガタ

マイコガの仲間か?
1センチないです。

で、これ九州にしかいない珍品らしいです。
ヒゲナガクロコガネ
オス
触覚が見事です。
宮崎に入りダイコクコガネを探します。

大きなメス。
つかむとキイキイ鳴きます。

死んでるオス。
生きてるのももちろんゲットですが
写真は撮りませんでした。
ウンコなんで。

あ、大分でフクチセダカコブヤハズカミキリのペアです。

鹿児島でホテル玄関にいたヤガ系?
一応今はここまで。
貴重な情報をくれた皆様に感謝申し上げます。
| 18:14 | 未分類
コメント
[4] DX-9 | 2016/07/11 10:34
Genkaさん、ありがとうございます!
今回はいろいろな方の助言を頂き、どうにか撮影できました。
感謝です!
今回はいろいろな方の助言を頂き、どうにか撮影できました。
感謝です!
[3] Genka | 2016/07/10 20:52
フクチセダカかっこいいですね。
[2] dx9 | 2016/07/09 21:01
団長さん、ありがとうございます!
群馬、九州10日間、今甲府で、
明日頑張ります。
群馬、九州10日間、今甲府で、
明日頑張ります。
[1] だんちょう | 2016/07/09 19:24
こんばんは(^-^
いい虫たくさんみてますねぇ、最後の蛾はたしかシャチホコだったような
いい虫たくさんみてますねぇ、最後の蛾はたしかシャチホコだったような
