
会社で画像サイズを縮小して
投稿。
触覚が全部入る様に写せば良かったかも?
トラフホソバネカミキリはアカメガシワに主に来ると思っていたが、ケヤキにも来るみたい。
その割にあまり見かけない。
2017年7月5日神奈川県愛甲郡半原付近にて。
| 20:32 | 未分類
コメント
[4] DX-9 | 2017/07/12 12:52
団長さん、貴重な情報ありがとうございます。
夕方なのは一緒ですね。
夕方なのは一緒ですね。
[3] だんちょう | 2017/07/11 22:21 URL
自分は立ち枯れで夕方に飛んで来た個体を採集してました、たまに葉の上にいたりですかねぇ、逆に材では見たことがないです。
[2] DX-9 | 2017/07/11 12:45
団長さん、こんにちわ!
自分は材でしか見た事ないのですが、
其れ以外ではどんな感じでいるんですか?
自分は材でしか見た事ないのですが、
其れ以外ではどんな感じでいるんですか?
[1] だんちょう | 2017/07/09 08:19 URL
こんにには(o´∀`)b
トラニウスいつ見ても格好よいですなぁ!!
札幌のポイントでは、もう見られなくなったので探すのが大変になっちゃいました????????????
トラニウスいつ見ても格好よいですなぁ!!
札幌のポイントでは、もう見られなくなったので探すのが大変になっちゃいました????????????