昨日締め切りで、午前に帰宅。
何故か寝られず、まあ今日は予定ないから、
また山梨行こう?疲れてるけど。という感じで、ダラダラと出発。
山梨で花を掬って、〜ヒゲナガコバネカミキリがやたらと入って、多分モミがあるからオダかな?と思うのだが、だんだんと雑になってきて、網に多少の虫がついてるまま、車で移動。
で、運転席の窓にいたから、撮影。

なんだっけ?
まあ、移動。
花は色々あります。桜、コデマリ、バラ、ガマズミ?
大したのが入らないので、ブナ帯を歩く。
久しぶりのセダカちゃんだわ。
とりあえず終わりかけのヤマシャクヤクをいくつか見ると、キマルがいる。

で、もう夕方なんで帰宅途中、相模原市のポイントで、

キイロミヤマカミキリ。
二匹いた。
こういう蒸し暑い夜はいる確率が高い。
んで帰宅。
明日、明後日は仕事。
日曜日は気温が微妙。
何故か寝られず、まあ今日は予定ないから、
また山梨行こう?疲れてるけど。という感じで、ダラダラと出発。
山梨で花を掬って、〜ヒゲナガコバネカミキリがやたらと入って、多分モミがあるからオダかな?と思うのだが、だんだんと雑になってきて、網に多少の虫がついてるまま、車で移動。
で、運転席の窓にいたから、撮影。

なんだっけ?
まあ、移動。
花は色々あります。桜、コデマリ、バラ、ガマズミ?
大したのが入らないので、ブナ帯を歩く。
久しぶりのセダカちゃんだわ。
とりあえず終わりかけのヤマシャクヤクをいくつか見ると、キマルがいる。

で、もう夕方なんで帰宅途中、相模原市のポイントで、

キイロミヤマカミキリ。
二匹いた。
こういう蒸し暑い夜はいる確率が高い。
んで帰宅。
明日、明後日は仕事。
日曜日は気温が微妙。
| 20:58 | 未分類
コメント
[4] dx-9 | 2018/05/18 23:18
団長さん、なるべく同じポイントに季節を変えて行くようにしました。どこにどんな木があるか?を覚える様にしてます。
今のところ、効率は良いと思います。
今のところ、効率は良いと思います。
[3] だんちょう | 2018/05/18 14:21 URL
こんにちは(*´∀`)
こんな素晴らしいカミキリが、ごく普通の様に見られるなんてやはりDX-9さんは
さすがですね!!
これから本番ですね(≧∇≦)b
こんな素晴らしいカミキリが、ごく普通の様に見られるなんてやはりDX-9さんは
さすがですね!!
これから本番ですね(≧∇≦)b
[2] dx-9 | 2018/05/18 13:57
イワサキさん、普通の奴で、ビックリしました。
まわりはモミだらけで、此奴だけ、大きかったんですわ。
まわりはモミだらけで、此奴だけ、大きかったんですわ。
[1] イワサキ | 2018/05/18 00:21
車窓のカミキリですが、上翅の褐色部分からしてコジマではないかと思います。