さて、連日の猛暑。
恐らく虫は少なかろう?
と、思いつつ出発。
?

玄関を出たら、いきなりノコギリクワガタ。
サイズもなかなか。
普通種とはいえ、やはりその造形に惹かれる。
カッコいい。
幸先の良いスタートだわ。
で、いつもの集合場所で仲間と落ち合い、
いつもの場所へ。
先週、殆どロクな成果が無かったが、
現地でお会いした虫屋さんにオオチャイロハナムグリを
見せて頂いたので、オオチャイロは堅いし、
もしかしたらヨコヤマヒゲナガカミキリが出てるのでわ?
と期待しつつ最初のポイントへ向かい、
早速探索開始。
歩きながら、こんなウロにオオチャイロハナムグリ
はいるよねえ?
とウロを覗くといきなりいた。

結構茶色い。
それからすぐに歩き回る別の
オオチャイロハナムグリを発見。
やっぱりいい虫だわ(^^)
で、ブナ、恐らくイヌブナを見て回っているとき、

お?ツヤハダクワガタじゃん?
付近の同行者を呼んで、とりあえず撮影。
それから、同行者がさっきツヤハダクワガタがいた辺りを
見ると、また別の個体が歩いてる。

この木で発生してるのか?
それから更にもう一匹でてきた。
この間10分位。
まだ待っていればまだまだ出てくる予感がしたが、
ツヤハダクワガタばかりみつけてもしょうがないので、
移動。
モミの立枯れでオオクロカミキリを撮影。

ここで、ノリウツギやリョウブの花の掬える所に移動する事に。
車まで歩いている時にまたオオチャイロハナムグリを発見。
本日三匹目。
移動先の花はイマイチだが、途中のイケマで、
ホソツツリンゴカミキリを皆捕獲。
で、最後は付近の峠を目指そうということに。
いい感じでノリウツギが咲いてました。
生態写真はむりでしたが、アオアシナガコガネ、オオトラフコガネ 、
各種ハナカミリが沢山飛んでいる。
とりあえず、
ヤマトヨツスジハナカミリのオス

ヤマトヨツスジハナカミリのメス

を確保。メスはかなりデカイ。
普通のヨツスジハナカミリとは実物を
見比べるとかなり違うのがわかる。
まあ、夕方なんでここまで。
同行者はルリハナカミキリや
フタコブルリハナカミキリなど
中々良さげな虫を捕ってました。
お疲れ様です。
恐らく虫は少なかろう?
と、思いつつ出発。
?

玄関を出たら、いきなりノコギリクワガタ。
サイズもなかなか。
普通種とはいえ、やはりその造形に惹かれる。
カッコいい。
幸先の良いスタートだわ。
で、いつもの集合場所で仲間と落ち合い、
いつもの場所へ。
先週、殆どロクな成果が無かったが、
現地でお会いした虫屋さんにオオチャイロハナムグリを
見せて頂いたので、オオチャイロは堅いし、
もしかしたらヨコヤマヒゲナガカミキリが出てるのでわ?
と期待しつつ最初のポイントへ向かい、
早速探索開始。
歩きながら、こんなウロにオオチャイロハナムグリ
はいるよねえ?
とウロを覗くといきなりいた。

結構茶色い。
それからすぐに歩き回る別の
オオチャイロハナムグリを発見。
やっぱりいい虫だわ(^^)
で、ブナ、恐らくイヌブナを見て回っているとき、

お?ツヤハダクワガタじゃん?
付近の同行者を呼んで、とりあえず撮影。
それから、同行者がさっきツヤハダクワガタがいた辺りを
見ると、また別の個体が歩いてる。

この木で発生してるのか?
それから更にもう一匹でてきた。
この間10分位。
まだ待っていればまだまだ出てくる予感がしたが、
ツヤハダクワガタばかりみつけてもしょうがないので、
移動。
モミの立枯れでオオクロカミキリを撮影。

ここで、ノリウツギやリョウブの花の掬える所に移動する事に。
車まで歩いている時にまたオオチャイロハナムグリを発見。
本日三匹目。
移動先の花はイマイチだが、途中のイケマで、
ホソツツリンゴカミキリを皆捕獲。
で、最後は付近の峠を目指そうということに。
いい感じでノリウツギが咲いてました。
生態写真はむりでしたが、アオアシナガコガネ、オオトラフコガネ 、
各種ハナカミリが沢山飛んでいる。
とりあえず、
ヤマトヨツスジハナカミリのオス

ヤマトヨツスジハナカミリのメス

を確保。メスはかなりデカイ。
普通のヨツスジハナカミリとは実物を
見比べるとかなり違うのがわかる。
まあ、夕方なんでここまで。
同行者はルリハナカミキリや
フタコブルリハナカミキリなど
中々良さげな虫を捕ってました。
お疲れ様です。
| 21:10 | 未分類
コメント
[2] dx-9 | 2018/07/23 22:54
団長さん、本日発送しましまが、
この暑さの為、厳しいかもです。
この暑さの為、厳しいかもです。
[1] だんちょう | 2018/07/23 14:56 URL
こんにちは(*^o^*)
暑すぎると虫もなかなかスクナイデスよね。
ヤマトヨツスジ良いですね!!
雌の方が、カミキリムシはでかくて好きです(っ´ω`c)
暑すぎると虫もなかなかスクナイデスよね。
ヤマトヨツスジ良いですね!!
雌の方が、カミキリムシはでかくて好きです(っ´ω`c)