夏に仕事で京都に出張となった。
で、ヒラメイタのがキマダラルリツバメってチョウで
尾状突起が2対ある若干レアなシジミチョウ。
で、早速知り合いに連絡したら、7日から14日遅いんじゃないの?
って教えて頂いた。
まあでも環境が見たかったし仕事のついでなんで日程だけはどうしようもなく、一応ネットで情報集めて行って来た。
現地付近で桜の木を探す。で、いい感じのがあったんでここでダメモトで粘ってみることにした。
でもこないのよ。暇なんでネコ撮影。
サナエトンボ撮影。
で、サシガメ撮影。
ドロバチの仲間を撮影。

で、さっきの、ドロバチ、??スズバチ??
に擬態してると思われるスカシバを撮影。

で、もう十分だね?っと思ってたら近くのツツジかなんかにまとわり着く様に飛んでるシジミチョウがいる。飛び方がゼフっぽい??
で、葉っぱに止まったんで急いで近寄るとキマルリ様でいした。
ドキドキしながらカメラのピンを合わせようとしてたら、おばさんが歩いてきた。まずい!!と思って「す、すいませ・・・」
キマルリは飛んでいってしまって離れたヒメジオンに止まったが、角度が悪いしマクロじゃ遠い距離。
おわかりいただけただろうか?
そして二度と飛んで来てくれなかった。
まあ自分が住んでる市内でも見たことあるんだけど、
あそこが撮影しやすいと思う。
本当に悔しかった。
そうだ、今年も京都に行こう!!
で、ヒラメイタのがキマダラルリツバメってチョウで
尾状突起が2対ある若干レアなシジミチョウ。
で、早速知り合いに連絡したら、7日から14日遅いんじゃないの?
って教えて頂いた。
まあでも環境が見たかったし仕事のついでなんで日程だけはどうしようもなく、一応ネットで情報集めて行って来た。
現地付近で桜の木を探す。で、いい感じのがあったんでここでダメモトで粘ってみることにした。
でもこないのよ。暇なんでネコ撮影。
サナエトンボ撮影。
で、サシガメ撮影。
ドロバチの仲間を撮影。

で、さっきの、ドロバチ、??スズバチ??
に擬態してると思われるスカシバを撮影。

で、もう十分だね?っと思ってたら近くのツツジかなんかにまとわり着く様に飛んでるシジミチョウがいる。飛び方がゼフっぽい??
で、葉っぱに止まったんで急いで近寄るとキマルリ様でいした。
ドキドキしながらカメラのピンを合わせようとしてたら、おばさんが歩いてきた。まずい!!と思って「す、すいませ・・・」
キマルリは飛んでいってしまって離れたヒメジオンに止まったが、角度が悪いしマクロじゃ遠い距離。
おわかりいただけただろうか?
そして二度と飛んで来てくれなかった。
まあ自分が住んでる市内でも見たことあるんだけど、
あそこが撮影しやすいと思う。
本当に悔しかった。
そうだ、今年も京都に行こう!!
| 21:21 | 未分類
コメント
[4] DX-9(不審者) | 2013/02/26 23:38
こんばんは!
有名産地なんで採集は出来ない雰囲気ですよ。
あと適当に入ったんで、もっとイイポイントがある鴨です。
いきましょう!!
有名産地なんで採集は出来ない雰囲気ですよ。
あと適当に入ったんで、もっとイイポイントがある鴨です。
いきましょう!!
[3] 反骨の昆虫王 | 2013/02/26 12:22
キマルリ良いですよね!!
僕も撮影したので、もしご都合があえばご一緒させてください。
京都まで行きましょう!
僕も撮影したので、もしご都合があえばご一緒させてください。
京都まで行きましょう!
[2] dx-9 | 2013/02/23 21:36
ぐわさん!こんばんわ。
やっぱり蜂に擬態は多いですよ。
虎も警戒色。こっちこないすか?
飲みたいなあ。
やっぱり蜂に擬態は多いですよ。
虎も警戒色。こっちこないすか?
飲みたいなあ。
[1] guwa | 2013/02/23 14:03
スカシバちゃん すごいな!
水滴に写る自分の姿みながら大分似てきたな・・(・∀・)ニヤニヤとか
ドヤ顔しながら進化してきたんだろーかとか妄想
水滴に写る自分の姿みながら大分似てきたな・・(・∀・)ニヤニヤとか
ドヤ顔しながら進化してきたんだろーかとか妄想