せっかくの土曜日なんだが、平地にいたら暑くて死にそうになりそうなんで、標高のある山へ行って来た。

ブナの立ち枯れにてキヌツヤハナカミキリ。
何匹か来てた。

オオホソコバネカミキリ。
余裕で撮影してたら、飛んでいってしまった。

エルタテハ。久々。

ゾウムシの仲間。
飼育しよう!!

ハルゼミの仲間??
※エゾハルゼミと教えていただきました。
で、近くの咲いてる花を網で掬うと、
フタコブルリハナカミキリやアオアシナガハナムグリなんかが、
何匹か入るが、撮影してない。

甥っ子が「なんかクワガタがいる!」
で、見るとヒメオオじゃん!!

カメムシらしいカメムシ。

ハナゲが凄いアブ。

ヒゲジロ??
※ニンフホソハナカミキリと教えていただきました。

普通のルリクワガタかな??

オオセンチコガネが旅立つところ。

キモンカミキリの斑紋が面白い!!

ベニトゲだっけ??
沢山いた。
※セグロベニトゲアシガでしょう。
アブラムシを食べるのか?どうりでゴイシシジミと一緒に見かけるこ とが多いわけだ。

きれいなきれいな、セイボウの仲間。
青い蜂でセイボウね。
※リンネセイボウでしょう??
でででで、
友人から
クビボソカミキリを送っていただいた!!

こちらでは見られない貴重な虫です!!
感謝、感謝!!
ヒラヤマっぽい??
明日は流石に体を休めよう!!!

ブナの立ち枯れにてキヌツヤハナカミキリ。
何匹か来てた。

オオホソコバネカミキリ。
余裕で撮影してたら、飛んでいってしまった。

エルタテハ。久々。

ゾウムシの仲間。
飼育しよう!!

ハルゼミの仲間??
※エゾハルゼミと教えていただきました。
で、近くの咲いてる花を網で掬うと、
フタコブルリハナカミキリやアオアシナガハナムグリなんかが、
何匹か入るが、撮影してない。

甥っ子が「なんかクワガタがいる!」
で、見るとヒメオオじゃん!!

カメムシらしいカメムシ。

ハナゲが凄いアブ。

ヒゲジロ??
※ニンフホソハナカミキリと教えていただきました。

普通のルリクワガタかな??

オオセンチコガネが旅立つところ。

キモンカミキリの斑紋が面白い!!

ベニトゲだっけ??
沢山いた。
※セグロベニトゲアシガでしょう。
アブラムシを食べるのか?どうりでゴイシシジミと一緒に見かけるこ とが多いわけだ。

きれいなきれいな、セイボウの仲間。
青い蜂でセイボウね。
※リンネセイボウでしょう??
でででで、
友人から
クビボソカミキリを送っていただいた!!

こちらでは見られない貴重な虫です!!
感謝、感謝!!
ヒラヤマっぽい??
明日は流石に体を休めよう!!!
| 22:29 | 未分類
コメント
[6] dx-9 | 2014/07/15 14:28
だんちょうさん、ギガン、羨ましいですわ。
しかも交尾だし。来年また頑張ります!
しかも交尾だし。来年また頑張ります!
[5] だんちょう | 2014/07/14 01:15 URL
ネキはいいっすねぇ。
ことしもギガンみたいな・・・
ことしもギガンみたいな・・・
[4] DX-9 | 2014/07/13 14:41
名無しさん、ネキはオオホソコバネだけでした。ベストコンディションの割りに少なかったです。ヒメオオって減ってるんですか??
まああんまり見かけないですね。
ありがとうございます!!
まああんまり見かけないですね。
ありがとうございます!!
[3] DX-9 | 2014/07/13 14:39
ヤマ、いきましょう!!野宿したいです。
[2] 名無し | 2014/07/13 11:50
大菩薩涼しそうでいいですね~(´∀`)
ネキ2種に最近少ないって聞くヒメオオまで見つけてらっしゃるとはさすがです!
ていうかヒメオオってもう出てるんですねw
ネキ2種に最近少ないって聞くヒメオオまで見つけてらっしゃるとはさすがです!
ていうかヒメオオってもう出てるんですねw
[1] | 2014/07/13 00:34
山に行きたいです!平地の昼間は暑すぎる。虫いないし。