会社の後輩と
会社から1時間ちょいの場所に行ってきた。
しかし天気は雨。
山梨に入ると若干回復するかも??
の予想。
まあ夏だし、なんかいるんじゃないの?的な駄目もとで。
で、山梨方面のほうが天気が若干いいため、
昨年とは逆ルートで。
最初の明かりで腹部を食べられてなお生きているカブトムシオスを見てしまって、ブルーになる。で、すぐそばに結構でかい、さっき踏まれまし!みたいなミヤマクワガタやカブトムシが何匹も死んでいる。
ここで一応カブトムシ♀を確保。
次のポイントへ。
だんだん雨が強くなってるような感じ。

後輩がいきているミヤマクワガタ発見。
自分は死体をたくさん発見!!
道中雨にもかかわらず、一応むしはいる。

嫌われ者大型カミキリの筆頭、ミヤマカミキリ。
沢山いた。

嫌われ者大型カミキリの2番手、ウスバカミキリ。

最近、自分の中では激減中のシロスジカミキリ。
でかい。

カブトムシは途中で放置するくらい沢山。

蛾はたくさんいた。マイマイガとかヤガとかシャクガとか。
名瀬画像が無いのか?というと
雨でカメラが壊れたら嫌なんで最低限。
今回はノコギリクワガタとアカアシクワガタは見られなかった。
月曜日は天気がイイネ!!

ダットサンはカッコイイ。。。
会社から1時間ちょいの場所に行ってきた。
しかし天気は雨。
山梨に入ると若干回復するかも??
の予想。
まあ夏だし、なんかいるんじゃないの?的な駄目もとで。
で、山梨方面のほうが天気が若干いいため、
昨年とは逆ルートで。
最初の明かりで腹部を食べられてなお生きているカブトムシオスを見てしまって、ブルーになる。で、すぐそばに結構でかい、さっき踏まれまし!みたいなミヤマクワガタやカブトムシが何匹も死んでいる。
ここで一応カブトムシ♀を確保。
次のポイントへ。
だんだん雨が強くなってるような感じ。

後輩がいきているミヤマクワガタ発見。
自分は死体をたくさん発見!!
道中雨にもかかわらず、一応むしはいる。

嫌われ者大型カミキリの筆頭、ミヤマカミキリ。
沢山いた。

嫌われ者大型カミキリの2番手、ウスバカミキリ。

最近、自分の中では激減中のシロスジカミキリ。
でかい。

カブトムシは途中で放置するくらい沢山。

蛾はたくさんいた。マイマイガとかヤガとかシャクガとか。
名瀬画像が無いのか?というと
雨でカメラが壊れたら嫌なんで最低限。
今回はノコギリクワガタとアカアシクワガタは見られなかった。
月曜日は天気がイイネ!!

ダットサンはカッコイイ。。。
| 10:52 | 未分類
コメント