ここのところ慌ただしく、
中々HPを更新出来ず。
本日荻窪付近で信号待ちしてたら、数センチ開いていた車の窓から
ビロードハマキが入って来て徘徊。

新鮮な個体で、非常に美しかった。
先日のヒトリガ

富士山

今週末こそは
ちょい、いい虫見つけたい。
中々HPを更新出来ず。
本日荻窪付近で信号待ちしてたら、数センチ開いていた車の窓から
ビロードハマキが入って来て徘徊。

新鮮な個体で、非常に美しかった。
先日のヒトリガ

富士山

今週末こそは
ちょい、いい虫見つけたい。
夏の終わりに発生する、綺麗なカミキリ、
アカジマトラカミキリです。
ケヤキに発生します。
今まではケヤキで見つけてましたが、
今回はトラカミキリなんで、イタドリの花に来た個体を山梨で探したいです。
あと、そのポイント付近のタニグチコブヤハズカミキリもですね。
どうにか週末は晴れて欲しい。

アカジマトラカミキリです。
ケヤキに発生します。
今まではケヤキで見つけてましたが、
今回はトラカミキリなんで、イタドリの花に来た個体を山梨で探したいです。
あと、そのポイント付近のタニグチコブヤハズカミキリもですね。
どうにか週末は晴れて欲しい。
2016年9月11日栃木県ツインリンクもてぎ(笑
にて。

イベント会場のテント付近で見つけた。
すぐ近くにナガコガネグモもいた。
コガネグモは国内でも広く分布してるが、
実家の相模原市では子供の頃からあまり見る機会がなく、
若干似ているジョロウグモの方が圧倒的に多かった。
今でもそうだと思う。
にて。

イベント会場のテント付近で見つけた。
すぐ近くにナガコガネグモもいた。
コガネグモは国内でも広く分布してるが、
実家の相模原市では子供の頃からあまり見る機会がなく、
若干似ているジョロウグモの方が圧倒的に多かった。
今でもそうだと思う。
以上に遅い進行の台風に邪魔され、
仕事が殆ど出来なかった。
その晴れ間の空いた時間で撮影したむし。

この蛾はすぐ同定できそう。
都城市にて。

コとかヒメとか?鹿児島空港付近で。

これなんだろ?
都城市にて

このアカトンボも見たこと無いやつかな?
都城市にて。
ベニイトトンボも目撃。

綺麗で大きなバッタ。ショウリョウ??

ハンミョウは沢山いた。

ヒメアカタテハ。

沼の付近で。
これもあとで同定しよう。
先々週、群馬、新潟でそれから九州を縦断。
久々に帰宅。
さて、オオtラに参戦してこよう。
仕事が殆ど出来なかった。
その晴れ間の空いた時間で撮影したむし。

この蛾はすぐ同定できそう。
都城市にて。

コとかヒメとか?鹿児島空港付近で。

これなんだろ?
都城市にて

このアカトンボも見たこと無いやつかな?
都城市にて。
ベニイトトンボも目撃。

綺麗で大きなバッタ。ショウリョウ??

ハンミョウは沢山いた。

ヒメアカタテハ。

沼の付近で。
これもあとで同定しよう。
先々週、群馬、新潟でそれから九州を縦断。
久々に帰宅。
さて、オオtラに参戦してこよう。
先週、新潟県にて、カエル。

自然と周囲の色と同化するんだな。
本日SAにて、

クツワムシ?
うるさいよね。
久々に遭遇。

うーむ、汚物以外は流さないと思うんだが。
明日も天気が悪い。
虫探索の時間は無いな。

自然と周囲の色と同化するんだな。
本日SAにて、

クツワムシ?
うるさいよね。
久々に遭遇。

うーむ、汚物以外は流さないと思うんだが。
明日も天気が悪い。
虫探索の時間は無いな。